山下 浩平 (Kohei Yamashita)
職歴・研究活動
- 2024年3月- 京都大学大学院 情報学研究科 コンピュータビジョン研究室 (西野研) 特定研究員
- 2024年5月-6月 および 2024年10月-12月 Ecole Nationale des Ponts et Chaussées IMAGINE に滞在
学歴
- 2021年4月-2024年3月 京都大学大学院 情報学研究科 知能情報学専攻 博士後期課程 (学位:情報学)
- 2019年4月-2021年3月 京都大学大学院 情報学研究科 知能情報学専攻 修士課程
- 2015年4月-2019年3月 京都大学工学部 電気電子工学科
研究発表
査読あり国際会議 (筆頭著者)
-
Correspondences of the Third Kind: Camera Pose Estimation from Object Reflection
K. Yamashita, V. Lepetit, and K. Nishino,
in Proc. of European Conference on Computer Vision ECCV’24, Oct., 2024. [oral].
[ paper ][ supp. PDF ][ project ][ code/data ] -
DeepShaRM: Multi-View Shape and Reflectance Map Recovery Under Unknown Lighting
K. Yamashita, S. Nobuhara, and K. Nishino,
in Proc. of International Conference on 3D Vision (3DV), 2024.
[ arXiv ] -
nLMVS-Net: Deep Non-Lambertian Multi-View Stereo
K. Yamashita, Y. Enyo, S. Nobuhara, and K. Nishino,
in IEEE/CVF Winter Conference on Applications of Computer Vision WACV’23, 2023.
[ arXiv ][ link ][ code/data ] -
3D-GMNet: Single-View 3D Shape Recovery as A Gaussian Mixture
K. Yamashita, S. Nobuhara, and K. Nishino,
in Proc. of British Machine Vision Conference BMVC’20, Sep., 2020.
[ arXiv ][ link ]
査読あり国際会議 (共著)
- MAtCha Gaussians: Atlas of Charts for High-Quality Geometry and Photorealism From Sparse Views
A. Guédon, T. Ichikawa, K. Yamashita, and K. Nishino, in Proc. of Conference on Computer Vision and Pattern Recognition CVPR’25, Jun., 2025. [ arXiv ][ link ] [ code ]
その他 (査読なし)
-
K. Yamashita, ``Reflectance Maps for Non-Lambertian 3D Reconstruction’’, IMAGINE retreat (ENPC IMAGINE group の合宿), ポスター発表, 2024年6月
-
山下 浩平, 延原 章平, 西野 恒 「DeepShaRM: Multi-View Shape and Reflectance Map Recovery Under Unknown Lighting」, 第6回 深奥質感 領域班会議, ポスター発表, 2023年9月
-
山下 浩平, 延與 唯人, 延原 章平, 西野 恒 「非ランバートな反射を考慮した多視点ステレオ」, 第17回ICTイノベーション, ポスター発表, 2023年2月
-
山下 浩平, 延原 章平, 西野 恒「混合ガウス分布推定ネットワークを用いた単一画像からの3次元物体形状復元」, 第217回 CVIM研究会 卒論セッション, ポスター発表, 2019年5月
受賞・フェローシップ
- Outstanding Reviewer Award, CVPR 2025, 2025年5月
- 第17回ICTイノベーション 優秀研究賞, 2023年5月
- 京都大学大学院教育支援機構プログラム (JST 次世代研究者挑戦的研究プログラム), 2021年10月
- 第217回 CVIM研究会 卒論セッション最優秀賞, 2019年5月
- マイクロマウス大会における入賞
- 第40回全日本マイクロマウス大会 マイクロマウス競技 第3位・ベストマウサー・特別賞, ロボトレース競技 第4位・ニューテクノロジー賞・特別賞, 田代賞, 2019年12月
- 第34回全日本学生マイクロマウス大会 マイクロマウス競技 優勝, ロボトレース競技 第2位・特別賞, 2019年10月
学術活動
- 査読:CVPR (2025), ECCV (2024, 2022), 3DV (2024,2021), TPAMI
- 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU) 評価委員 (2025, 2024)
教育活動
- 京都大学大学院 情報学研究科
- 「人を知る」人工知能講座 2020 Session 1 ティーチングアシスタント
- ディジタル信号処理 ティーチングアシスタント (2019年度後期)
その他の活動
- マイクロマウス関西支部 支部員 (関西地区大会ロボトレース競技の準備) (2018-)
製作物
-
ロボトレース競技用ロボット (白線から外れない範囲で速い経路を導出し、走破するロボット) [ テクニカルデータ (2024) ] [ 経路生成の疑似コード ] [ 走行動画 ]
-
マイクロマウス競技用ロボット (迷路を自律的に走破するロボット) [ テクニカルデータ (2024) ]